スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年10月27日

忘れがちな 「Kan shya」の心

昨日のつづき・・・フンつづきでごめんなさいタラーッ


昨日のブログに書き忘れたのは「感謝」の心


自分が何かを変化させようとする時に行うことは

まずは 思考を変化させること!


私の場合は

相手を判断しない

不安という幻想を手放す



そしてもう一つ・・・これに「感謝」の気持ちを加えるオドロキ


糞を放置する飼い主に対して いったい何を感謝すればいいんですかぁ!?

はぁ~? 

何も浮かんでこねぇよフンッ

まぁね・・・いや~な思いさせられてるんだもんね そりゃそうさスマイル

とりあえず 怒りは思いっきり味わい 心の中をスッキリさせるのが先。

私の場合 その怒りもいつの日か 呆れ果てる気持ちに変わり 

最後は諦めの気持ちなり  そのうち その大きな糞を処分できるようになりました。

糞を捨てる時は イヤな気分ではありますが・・・

ある日こんな気持ちが湧いてきました。


犬の人生も(犬生も) 飼い主によってさまざまだよな~キョロキョロ

ほとんど散歩に連れて行ってもらえないまま一生を終える犬もいる

死ぬまで繋がれっぱなし・・・

吠えるたびに叩かれる犬・・・

飼い主の都合で保健所に出される犬・・・

これまでに いろんな現実を見てきた私は

糞を放置する飼い主だけど 忙しくてもちゃんと散歩に連れて行くんだもの

優しい気持ちも持ってるんだよな

動物が大好きな私にとっては それだけでも有り難いという気持ちになれた。


ならば 代わりに私が糞を取ればいいのかな・・・と


「ほ~~ なんか成長したじゃん・・・」

と誰かさんが言ってくれるかもしれないけど


でもね  とりあえず すべてを手放すその前に

その飼い主に みんな不愉快な思いをしているんだということを知らせたい

という気持ちも すご~くあったから

それで解決する可能性も無きにしも非ず・・・ピカピカ



という感じで今日も朝の散歩で いつものように糞のことを思い出しました。



そしたらね!!! 



車のタイヤ根の付いた ぺちゃんこのフンが ありましたガーン


もしも フンのことが頭に浮かばなかったら



多分・・・気付かなかったことでしょう汗



フンパン???