2014年07月15日
天気が与える影響について
思考のコントロール その2 の補足ですが・・・
http://yururin.miyachan.cc/e429439.html
プラス思考は 無理に感謝の言葉を言ったり 思ったりせずに
マイナス思考をストップする ということを意識して
気持ちを切り替えることを目的とします。
感謝は 自分の感情であり 心の奥から自然に湧いてくるものです。
なので 感じてもいないことを無理に感じようとするのは
逆に自分にプレッシャーやストレスを与えてしまうことに
なりかねません。
ただ、私の経験上 どうしても落ち着かないときや不安な時に
目を瞑った状態で「ありがとうございます」とひたすら言い続けると
不思議と心が安らいでいくことがあります。
これは言葉のエネルギーなのだと思います。
言葉のエネルギーは 私達の心に影響を及ぼす と言いますよね。
つまり マイナスな言葉も同じということです。
言葉は道具として使えばよいのでは・・・と思いました。
言葉を使って心を穏やかにする これは効果あり です。
今日の本題に入ります。
自分の思考にもっと敏感に気付くために
最近 天気と自分の肉体や心の関係について 観察を始めました。
私は低気圧が近づくと 体に何らかの変化が起こります。
体のだるさ 肩こり 頭痛
先日 台風が沖縄辺りにいる時から 精神的に不安定になるのを感じ
台風が去っていくと供に心も体も軽くなるのを感じました。
これは娘も同じ症状を訴えてました。
台風のエネルギーの影響はかなり強烈なんだと分かりました。
昨年までは気付けなかったことです。
私達の体は 気圧 というものに影響されているんですね。
ということは
天気予報で 気圧の谷が近づく・・・ とか台風の影響で・・・
などという情報は
自分の肉体の変化と心の状態の変化まで予測できるこということですね。
マイナス思考になりつつある時
いつもは気にならないことが 気になって仕方なかったりした時
それが天気の変化によるものだったり
自分の体の中の女性ホルモンの変化(月経)であったりもします。
そんな時は 自分自身にどうか優しくなってください。
そして休息をたっぷりとってくださいね。
あと・・・
ねばならない を取っ払うことも大事ですよ。
自分をそんなに責める必要はないのです。
選択肢はいろいろあるのですから。
それができたら
寝る前に自分に優しくなれたことを喜んであげてくださいね
。
http://yururin.miyachan.cc/e429439.html
プラス思考は 無理に感謝の言葉を言ったり 思ったりせずに
マイナス思考をストップする ということを意識して
気持ちを切り替えることを目的とします。
感謝は 自分の感情であり 心の奥から自然に湧いてくるものです。
なので 感じてもいないことを無理に感じようとするのは
逆に自分にプレッシャーやストレスを与えてしまうことに
なりかねません。
ただ、私の経験上 どうしても落ち着かないときや不安な時に
目を瞑った状態で「ありがとうございます」とひたすら言い続けると
不思議と心が安らいでいくことがあります。
これは言葉のエネルギーなのだと思います。
言葉のエネルギーは 私達の心に影響を及ぼす と言いますよね。
つまり マイナスな言葉も同じということです。
言葉は道具として使えばよいのでは・・・と思いました。
言葉を使って心を穏やかにする これは効果あり です。
今日の本題に入ります。
自分の思考にもっと敏感に気付くために
最近 天気と自分の肉体や心の関係について 観察を始めました。
私は低気圧が近づくと 体に何らかの変化が起こります。
体のだるさ 肩こり 頭痛
先日 台風が沖縄辺りにいる時から 精神的に不安定になるのを感じ
台風が去っていくと供に心も体も軽くなるのを感じました。
これは娘も同じ症状を訴えてました。
台風のエネルギーの影響はかなり強烈なんだと分かりました。
昨年までは気付けなかったことです。
私達の体は 気圧 というものに影響されているんですね。
ということは
天気予報で 気圧の谷が近づく・・・ とか台風の影響で・・・
などという情報は
自分の肉体の変化と心の状態の変化まで予測できるこということですね。
マイナス思考になりつつある時
いつもは気にならないことが 気になって仕方なかったりした時
それが天気の変化によるものだったり
自分の体の中の女性ホルモンの変化(月経)であったりもします。
そんな時は 自分自身にどうか優しくなってください。
そして休息をたっぷりとってくださいね。
あと・・・
ねばならない を取っ払うことも大事ですよ。
自分をそんなに責める必要はないのです。
選択肢はいろいろあるのですから。
それができたら
寝る前に自分に優しくなれたことを喜んであげてくださいね

Posted by yuruりん at 22:54│Comments(0)
│幸せレッスン ステップ2