2014年11月05日
我家の汚い場所・・・その後
10月2日の記事「我家のもっとも汚い場所」http://yururin.miyachan.cc/e438637.html
そう! もっとも汚いであろう排水溝の枡の掃除を一年ぶりに行って以来
我家の汚いもの探しに火がつきました
。
私の意識を 放置されたままになっている物や汚れ探しに集中させたところ
最終目標が決まりました
これまで目を瞑ってじっと我慢してきた場所 ↓
http://yururin.miyachan.cc/e438958.html
ここを ↑ きれいにすること。
しかし この場所は私の場所ではなく 夫の場所です。
「あのぉ すみませんが そこをなんとかきれいにしてくれません?」
って これまで何度もお願いしてきましたが なかなか腰を上げてくれない夫でした
それならば・・・この方法を使うしかないわね
「私が変われば 周りも変わる」
よっしゃ!!
と気合の入った私は この一ヶ月間 自分を信じてひたすら掃除と断捨離を続けました。
そして一ヶ月後の11月1日に 夫の口から 驚きの言葉が出ました。
「この三連休に掃除することにした」
わぉぉ
ついに夫は重た~~い腰を上げる決心をしてくれたようです。
二日間は 夫の部屋(足を踏み入れることが困難なほど大量の荷物)の掃除
そして三日目はリビングの荷物の撤去(約半分くらい)をしてくれました。
ビフォー

アフター

カーテンで隠せるようになりました。

子供の第一声
「うわぁ 家庭訪問の時の部屋みたいだね~!!」
でした
。
畳の半畳くらい物で溢れていたのがきれいさっぱり無くなって
それに便乗するように 子供も片付けをしてくれたお蔭で
我家のリビングが 家庭訪問時の部屋に変わってしまったのです
あとは・・・この状態を維持できるかどうか? です
それは 夫ではなく 私の気持ち次第だと思っています
それなら大丈夫
なんてったって きれいな部屋はすんごく気持ちがいいもの~~

ま とりあえず今回の実験は大成功でした~


え? なんの実験かって?
んもぅ 忘れないでね
これですよ これ
「私が変われば 周りも変わる」
人を変えたいと思ったら
まず 自分に落ち度がないかをよくよく観察してみるのです。
今回の場合 夫に掃除してほしい と強く願う私に落ち度はないか?
と 自分を観察したところ 気付かない場所で 私自身が汚い物を放置してました。
それじゃあだめなんです そのだめな部分を徹底的に改善することです。
そうすれば 変えたいところ(人)は変わります。
なぜなら・・・周りは自分の内側が投影されたもの だからです。
これは 耳にたこができるくらい 何度も何度も言うからね~
と 今日も自分に言い聞かせました
そう! もっとも汚いであろう排水溝の枡の掃除を一年ぶりに行って以来
我家の汚いもの探しに火がつきました

私の意識を 放置されたままになっている物や汚れ探しに集中させたところ

最終目標が決まりました

これまで目を瞑ってじっと我慢してきた場所 ↓
http://yururin.miyachan.cc/e438958.html
ここを ↑ きれいにすること。
しかし この場所は私の場所ではなく 夫の場所です。
「あのぉ すみませんが そこをなんとかきれいにしてくれません?」
って これまで何度もお願いしてきましたが なかなか腰を上げてくれない夫でした

それならば・・・この方法を使うしかないわね

「私が変われば 周りも変わる」
よっしゃ!!
と気合の入った私は この一ヶ月間 自分を信じてひたすら掃除と断捨離を続けました。
そして一ヶ月後の11月1日に 夫の口から 驚きの言葉が出ました。
「この三連休に掃除することにした」
わぉぉ

ついに夫は重た~~い腰を上げる決心をしてくれたようです。
二日間は 夫の部屋(足を踏み入れることが困難なほど大量の荷物)の掃除
そして三日目はリビングの荷物の撤去(約半分くらい)をしてくれました。
ビフォー

アフター

カーテンで隠せるようになりました。

子供の第一声
「うわぁ 家庭訪問の時の部屋みたいだね~!!」
でした

畳の半畳くらい物で溢れていたのがきれいさっぱり無くなって
それに便乗するように 子供も片付けをしてくれたお蔭で
我家のリビングが 家庭訪問時の部屋に変わってしまったのです

あとは・・・この状態を維持できるかどうか? です

それは 夫ではなく 私の気持ち次第だと思っています

それなら大丈夫

なんてったって きれいな部屋はすんごく気持ちがいいもの~~


ま とりあえず今回の実験は大成功でした~



え? なんの実験かって?
んもぅ 忘れないでね

これですよ これ
「私が変われば 周りも変わる」
人を変えたいと思ったら
まず 自分に落ち度がないかをよくよく観察してみるのです。
今回の場合 夫に掃除してほしい と強く願う私に落ち度はないか?
と 自分を観察したところ 気付かない場所で 私自身が汚い物を放置してました。
それじゃあだめなんです そのだめな部分を徹底的に改善することです。
そうすれば 変えたいところ(人)は変わります。
なぜなら・・・周りは自分の内側が投影されたもの だからです。
これは 耳にたこができるくらい 何度も何度も言うからね~

と 今日も自分に言い聞かせました
